9月のおはなしライブご報告

2017年9月20日(水)の15時から、9月のおはなしライブを開催しました。
今回は”色”をテーマに、紙芝居『あかずきんちゃん』、絵本『いろいろへんな色のはなし』、そして絵本『クレヨンからのおねがい!』を紹介しました。

『あかずきんちゃん』はだれでも知っているグリム童話。ですが、この紙芝居はやさしい描写で、みんなが知っているお話とちょっと違うところがありました。終わった後、知っているお話とどこが違うのか、話し合うのも面白いですね。

『いろいろへんな色のはなし』は、世界のはじまりは色が無かった!というところから始まり、魔法使いが街をいろいろな色に染めていくお話でした。

『クレヨンからのおねがい!』は、ちょっと趣向を凝らして、絵本の中に出てくる12本のクレヨンからケビン君あてのお手紙を、実際に子どもたちが封筒から出して、一枚一枚読み上げるという形にチャレンジしてみました。誰でもお手紙をあけるのってちょっとワクワクしますよね。クレヨンたちのケビン君に対する要求も、それぞれの色の個性が表れていて、大笑いしてしまいました。

この『クレヨンからのおねがい!』はオランダ語にも翻訳されています。オランダ語のタイトルは『De krijtjes staken』。ぜひ図書館や書店で手に取って、読み比べてみてください。

紙芝居や絵本をただ朗読するだけでなく、こうしたちょっとワクワクするような仕掛けをこれからも考えて、子どもたちと楽しんでいきたいと思います。